サイエンスアゴラ2015 Future Earthセッション
セッ ションでは、Future Earth事務局長Paul Shrivastava氏が来日し、Future Earthの目的や特徴についてお話します。また、Future Earthメ ディアラボによる動画のプレミア上映とプレゼンテーションを行います。持続可能な発展のために、研究に何が求められているのか、どうすれば研究を社会に結 びつけることができるの か、フロア全体で議論します。 (講演は英語。同時通訳あり。)
<Future Earthメディアラボ>
21世紀に入 り、地球環境変化の現状が加速度的に悪化していることが、様々な科学研究によって明らかになってきました。とはいえ、科学研究成果の表現は難しく、理解す ることはなかなか容易ではありません。これを乗り越えようという試みが、Future Earthメディア・ラボの試みです。今回のデモンストレーションでは、難解かつ複雑な課題について、映像メディアを活用してわかりやすく表現する試みを 行っています。いくつかの試みを共有することで、今後の伝え方、表現の仕方へのチャレンジを考えていきたいと思っています。
DATE
November 13, 2015AUTHOR
Future Earth Staff MemberSHARE WITH YOUR NETWORK
RELATED POSTS
Philippines Workshop in December 2020
Experts gain hands-on knowledge to tackle pollution and health challenges in Asia
Early career researchers in Asia encounter transdisciplinary research in the real world