日本学術会議公開シンポジウム:地球環境変化研究の転換期における 人間的側面研究の強化と推進に向けて
日本学術会議公開シンポジウムが、「地球環境変化研究の転換期における 人間的側面研究の強化と推進に向けて」をテーマに開催されます。
日時:2017年7 月3 日(月) 13 時 ‐ 17 時
会場:日本学術会議 講堂
申込:事前申込 不要。 参加費 無料
趣旨:
新しい国際研究プラットフォームであるFuture Earthには、長年地球環境変化の課題に取り組んできた様々なプロジェクトが参画し、学際性や超学際性を重視しながら研究を継続・発展させようとしています。しかし、研究テーマによっては、とくに人文社会科学的側面からの研究を強化することは簡単ではありません。本シンポジウムでは、人間的側面からの視点を強化し、バランスのとれた地球環境変化研究を推進するにはどうしたら良いか、「知と実践のネットワーク」(Knowledge-Action Networks:KANs)やSDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)におけるFuture Earthの取組み事例を参考に検討します。
- 詳しくは、フライアーをご覧ください。
- 主催:日本学術会議地域研究委員会・環境学委員会・地球惑星科学委員会合同地球環境変化の人間的側面(HD)分科会
後 援:日本地球惑星科学連合、地理学連携機構
DATE
June 15, 2017AUTHOR
Future Earth Staff MemberSHARE WITH YOUR NETWORK
RELATED POSTS
Philippines Workshop in December 2020
Experts gain hands-on knowledge to tackle pollution and health challenges in Asia
Early career researchers in Asia encounter transdisciplinary research in the real world